前陣子又是畢業季!一堆人在討論畢業該唱什麼歌
其實不外乎那些,驪歌,朋友,...等等
突然想到有首歌,歌名就叫"卒業"(日文的畢業)
這首歌可以說是[尾崎豐]的經典名曲之一([尾崎豐]我就不介紹了,google上多到爆)
歌名明明叫做畢業,可是內容其實不是講從學校畢業這回事
但是卻深深的表達了學生心中的無奈,對自由的渴望,替苦悶歲月年紀做了最好的代言
試聽
紅色的字是試聽檔中的歌詞
中文歌詞是由
http://blog.yam.com/forgetnot來的
歌詞
-------------------------------------------------
校舎の影 芝生の上 すいこまれる空
校舍的陰影處,草地之上有著像要把我吸進去的天空
幻とリアルな気持ち 感じていた
我感到一種幻象與現實交織的感覺
チャイムが鳴り 教室のいつもの席に座り
鐘聲響起,我坐在教室中自己平時的座位上
何に従い 従うべきか考えていた
想著自己在遵從甚麼以及那是否應該要遵從
ざわめく心 今 俺にあるもの
喧鬧的心,由於覺得
意味なく思えて とまどっていた
如今自己所擁有的東西毫無意義而迷惘
放課後 街ふらつき 俺達は風の中
放學後,在街上遊蕩的我們
孤独 瞳にうかべ 寂しく 歩いた
在風中帶著浮現出孤獨的眼神,寂寞地走著
笑い声とため息の飽和した店で
在充滿了笑聲和嘆息的店中
ピンボールのハイスコアー 競いあった
我們在玩著波子機,比試誰較高分
退屈な心 刺激さえあれば
沉悶的心,只要有些刺激
何でも大げさに しゃべり続けた
甚麼事都誇大地說個不停
行儀よくまじめなんて 出来やしなかった
甚麼循規蹈矩認真努力,我們根本做不到
夜の校舎 窓ガラス壊してまわった
晚上在校園裡,我們把四周的玻璃窗打破
逆らい続け あがき続けた 早く自由になりたかった
不斷反抗,不斷掙扎,很想快一點得到自由
信じられぬおとな大人との争いの中で
在與無法信任的大人的抗爭中
許しあい いったい何解りあえただろう
就算彼此原諒,到底又能了解到對方些甚麼呢
うんざりしながら それでも過ごした
在感到煩悶的同時,也就此度過
ひとつだけ 解ってたこと
只明白了一樣東西
この支配からの 卒業
從這個支配中畢業
誰かの喧嘩の話に みんな熱くなり
大家都在熱烈地談論著打架的事
自分がどれだけ強いか 知りたかった
想知道自己究竟有多強
力だけが必要だと 頑なに信じて
頑固地相信只有力量是必要的
従うとは負けることと言いきかした
告誡別人遵從就代表認輸
友達にさえ 強がって見せた
就算對著朋友,也要去逞強
時には誰かを傷つけても
雖然常常傷害了別人
やがて誰も恋に落ちて 愛の言葉と
很快所有人也墮入愛河,
理想の愛 それだけに心奪われた
被愛的說話和理想的愛迷住了
生きる為に 計算高くなれと言うが
雖說為了生存不得不精打細算
人を愛すまっすぐさを強く信じた
但卻深信愛人時的一心一意
大切なのは何 愛することと
究竟重要的是甚麼呢?是愛還是生存
生きる為にすることの区別迷った
無法區別而感到迷失
行儀よくまじめなんて 出来やしなかった
甚麼循規蹈矩認真努力,我們根本做不到
夜の校舎 窓ガラス壊してまわった
晚上在校園裡,我們把四周的玻璃窗打破
逆らい続け あがき続けた 早く自由になりたかった
不斷反抗,不斷掙扎,很想快一點得到自由
信じられぬおとな大人との争いの中で
在與無法信任的大人的抗爭中
許しあい いったい何解りあえただろう
就算彼此原諒,到底又能了解到對方些甚麼呢
うんざりしながら それでも過ごした
在感到煩悶的同時,也就此度過
ひとつだけ 解ってたこと
只明白了一樣東西
この支配からの 卒業
從這個支配中畢業
卒業して いったい何が解ると言うのか
就算畢業,我又能明白到些甚麼啊
想い出のほかに 何が残るというのか
除了回憶,我又留下了些甚麼啊
人は誰も縛られた かよわき子羊ならば
假如所有人也是被束縛的軟弱羔羊的話
先生あなたは かよわき大人の代弁者なのか
老師你就是軟弱大人的代言人嗎
俺達の怒り どこへ向かうべきなのか
これからは 何が俺を縛りつけるだろう
今後還有甚麼會束縛我啊
あと何度自分自身 卒業すれば
還要從自己畢業多少次
本当の自分に たどりつけるだろう
才能成為真正的自己呢
仕組まれた自由に 誰も気づかずに
在被設計好的自由中,所有人也不以為意
あがいた日々も 終る
掙扎的日子也終會完結
この支配からの 卒業
從這個支配中畢業
闘いからの 卒業
從鬥爭中畢業